皆さんこんにちは。ご覧頂きありがとうございます。
カウンセリングプロセスのリファー
リファーについて、話したいと思います。
クライアントに対してカウンセラーとして十分な対応ができない場合どうしらたよいのか。
リファーとは
「クライアントに対して、十分な対応ができない場合、他の適切な専門家にクライアントを紹介すること。特に精神病が疑われる場合は精神科を、心身症の場合には心療内科を紹介するなど他分野との連携が必要」
と定義されています。
カウンセリングを行う際はカウンセラーは自分の限界を知ることが大事
カウンセラー側の限界
- 臨床経験の不足
- 法律問題
- 不得意分野の相談
- 利害関係
- 転移減少
クライアント側の限界
- カウンセリングに対する認識が低い場合
- 本人に病識がない。
- 精神疾患を伴う場合
- カウンセラーとの相性
リファーを行うべき場合
- 本人に病識がない
自分はまともである、精神医師 - 法律問題
- 離婚の手続き、財産の相続
弁護士、法テラス - 不得意分野の相談
他のカウンセラー - 利害関係がある
- カウンセラーと利害関係がある相談
他のカウンセラー
リファーするときの留意点
事例性と疾病性
クライアントの困っていることは何か。
何が問題となっているか。
クライアントの気持ち、具体的な要望
どうしたいのか、どうなりたいのか。
クライアントが自己決定できるのか。
適切な見立てを行い、クライアントの了解を得る
数か所を提示する。
たらいまわしにしない。
私メッセージで伝たえる。
リファー先を知る。
公的機関などの情報
自分のファイルを作る。
カウンセリングは万能ではない
カウンセラーの現実認識の力とバランス感覚
カウンセリングの限界を知る。
やはりカウンセリングは万能ではありません、リファーをためらわずしっかり対応したいものです。