皆さんこんにちは。ご覧頂きありがとうございます。

アサーションスキル

アサーション聞いたことありますか?最近よく聞くようになりましたよね。

コミュニケーションスキルとしてのアサーション、活用出来たらいいですね。

アサーションとは

アサーショントレーニングは、1950年代にアメリカで生まれた、自己主張を苦手とする人へのカウンセリング手法のことです。
ストレスのない良好な人間関係を築くために、相手に不快な思いをさせず自分の気持ちを素直に表現することを目指します。

自分も相手も大切にした自己表現、双方満足なコミュニケーションスキルです。

 

自己表現は、主に3つのタイプに分類されます。

アグレッシブタイプ

相手よりも自分を優先するタイプです。「アグレッシブ(aggressive)」は、「攻撃的な」という意味。

アグレッシブタイプの人は、自分の意見をはっきりと相手に伝えられる反面、相手の気持ちを無視したり、自分の考えを押し付けてしまいがちになります。

 

ノン・アサーティブタイプ

ノン・アサーティブタイプは、自分よりも相手を優先してしまうタイプのことをいいます。

人のよさとは裏腹に、自分に自信が無く、いつも相手の態度や気持ちを伺ってしまい自己主張ができません。そして、次第に自分の気持ちをわかってもらえないというストレスを抱え込んでしまうのがノン・アサーティブタイプの悩み。

また、他人の態度や気持ちを頼りに行動してしまうため、自ずと言い訳が多くなってしまうのが特徴です。

 

アサーティブタイプ

アサーティブタイプは、自分の意見を素直に表現でき、なおかつ相手の意見も尊重できる理想的なタイプのことをいいます。

その場にふさわしい表現を選んで自己主張ができ、時には衝突するような場面でも、お互いの主張を出しあって、最終的な合意に導く事ができるのが特徴です。

 

具体的にどうするかというと

例えば

ラーメン屋に並んでいて割り込みする人に対して

1 アグレッシブさん

「おい、割り込んでるんじゃねえょ。何やっているんだこのやろう」
攻撃的ですね、まずけんかになりますね。

2 ノン・アサーティブタイプさん

割り込んでるけど、注意したらなんか言い返されるだろうな、我慢しよ。
まあいいか。
言いたいことも言えずにストレス溜まりますよね。自己主張できませんね。

3 アサーティブさん

「あの、これはラーメン屋の列です、最後尾はあちらですよ」
しっかり意見してますよね、言われたほうもそれほど頭に来ませんよね。

こんな具合です。

 

アサーティブに伝える手順

1 今、何が起きえいるか

2 自分の気持ちは
感情的にならず、相手を責めずに落ち着いて言葉に出す。

3 どうなったらいいか
具体的な要望を素直に伝える。代替案を提示

なかなか難しいですよね。すぐにできるものではないですから心配しないでください。練習して行きましょう。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。